IoMT学会

  • HOME
  • 学会会則
  • 賛助会員
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

MENU

  • IoMTとは
  • イベント
  • 会員専用
  • 入会・認定制度
  • 学会概要
  • 学術総会

第7回IoMTサミット(2022年)

日時

2022年12月10日(土)10:00開始

場所

Zoom開催

組織構成

主催  : 一般社団法人IoMT学会
大会長 : 坪田 康佑 (一般社団法人医療振興会
事務局長: 猪俣武範 (順天堂大学医学部眼科学講座)
連絡先 : 一般社団法人IoMT学会事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷3-38-10
TEL: 03-6453-8936
FAX: 03-6453-8926
Email: contact@iomt.or.jp

参加費

会費:学会会員 2,000円(事前決済 1,000円)
非会員3,000円(事前決済2,000円)
学生無料(事前決済のみ)
(賛助会員様:無料 ※ご予約制)
こちらのURLで事前決済をしていただくと、割引価格でご参加可能です。
https://contact226.stores.jp/

Program

Openning Remarks (10:00~10:10)

座長:猪俣武範
大会長/ 一般社団法人医療振興会 坪田康佑
「開会の挨拶」

セッション1 医療DX(10:15~11:15) スポンサー:

座長:長谷川大輔

  1. ホスピタリティワン 高丸慶
    「遠隔看護の可能性」
  2. イマクリエイト株式会社 山本彰洋
    「バーチャル空間を活用した現実以上に効果のあるトレーニング」
  3. ドクターズ株式会社 柳川貴雄
    「150社以上の支援実績から見る、デジタルヘルス成功のポイント」
基調講演1(11:15~11:45)

座長:猪俣武範
1.サスメド株式会社 矢島祐介
「サスメドが取り組むデジタル医療の開発」

セッション2  ヘルスケアスタートアップとその動向(11:50~12:50)

座長:長尾雅史

  1. AMI株式会社 中井聖子
    「IoMT向けデバイスの開発とその薬事戦略について」
  2. アトピヨ合同会社 赤穂亮太郎
    「アトピー見える化アプリ-アトピヨ と ビックデータ解析」
  3. 住友商事株式会社 九鬼嵩典
    「事業会社から見るヘルステックの現在地」
基調講演2(13:00~13:30) スポンサー:

座長:坪田康佑

  1. 株式会社坪田ラボ 坪田一男
    「医療機器でイノベーションを起こす」
セッション3 デジタルヘルスとエコシステム(13:30~14:50)

座長:柳川貴雄

  1. Oui, Inc 清水英介
    「Smart Eye Cameraを使用した前眼部遠隔診療」
  2. 慶應大学 足立剛也
    「免疫アレルギー領域のスタートアップ企業の最新動向調査研究―日米欧の研究開発投資状況の比較―」
  3. InnoJin株式会社 奥村雄一
    「順天堂大学発ベンチャー InnoJin株式会社の「人にやさしい」デジタル医療実現に向けた取り組み」
  4. 株式会社Flox Bio 山本憲幸
    「アカデミア研究から事業応用へと繋ぐ民間型研究所構想」
セッション4 閉会(15:00~15:05)

座長:猪俣武範
IoMT学会理事 柳川貴雄
「閉会の挨拶」

スポンサー

  • ゴールドスポンサー
  • 基調講演・セッションスポンサー
  • シルバースポンサー

学術総会

  • 第7回IoMTサミット(2022年)
    • 発表者要項
    • 一般演題投稿
  • 第6回IoMTサミット(2021年)
    • 発表者要項
  • 第5回IoMTサミット(2020年)
    • 発表者要項
  • 第4回IoMTサミット(2019年)
    • 発表者要項
    • 一般演題投稿
  • 第3回IoMTサミット(2018年)
    • 発表者要項
    • 一般演題投稿
  • 第2回IoMTサミット(2017年)
    • 発表者要項
    • 一般演題投稿
  • 第1回IoMTサミット(2016年)
PAGE TOP
  • プライバシーポリシー
  • 学会会則
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright (C) 2016 ioMT. All Rights Reserved.